後頭部頭痛の主な原因を紹介します。
1.くも膜下出血
症状:突然の激烈な頭痛
脳動脈瘤が破裂すると起こります。命の危険があるので、直ちに救急車を呼んでください。尚、前兆症状は首の痛みが挙げられます。
頭皮に起こる神経痛です。痛み自体は強めですが、あくまで表面の刺激なので、脳疾患とは別の分類です。治し方:原因部位を温める、ほぐす等で血流を改善します。
6.帯状疱疹
症状:強い局所的な痛み、赤い斑点・水膨れ
免疫力低下で発症しやすい病気です。昨今増えている病気であり、実際に痛む場所を視認して確認することが大切です。
治し方:抗ウイルス薬での治療。眼球周辺の場合は入院が必要な場合があります。
この中で椎骨動脈解離は、一般的な認識と実態に差があります。非常に見逃されやすい疾患です。しかし、それを書く病院様は皆無です。
そこで今回は踏み込んで説明します。後頭部痛や首の痛みがある方は、必ずお読みください。
読んでくださいと言う理由
- 死に至る場合がある(脳梗塞・くも膜下出血リスクが増大)
- 病院へ行っても見つけてもらえないケースがある
- ゆえに気付かぬままハイリスクを抱える人が多発する
ちなみに当院では、直近1年間で20人以上見つけています。これは異常に高い発見率です。
一般的な脳神経クリニックでは年間2~4人程度が中央値でしょう。沢山見つかる理由は読み進めていただければわかります。
椎骨動脈解離とは?
解説内容は動画でもご覧いただけます。
椎骨動脈は頭から首にかけて、左右に一本ずつあります。
椎骨動脈解離は首を通る血管の膜が裂けたり、剥がれてしまう病気です。血管が裂けると、本来のルートと異なる血液の通り道ができます。これを偽腔と呼びます。
偽腔は重大脳疾患を起こす原因となります。
発症率は10万人に1~3人と言われています。ですが、実態はその数倍、数十倍はいると考えられます。病院へ行っても見逃されるケースが多発するからです。詳細は後述します。
リスクが高まる重大脳疾患
- 脳梗塞
- くも膜下出血
- 動脈瘤(くも膜下出血へ繋がる病気)
脳梗塞やくも膜下出血は死に至る可能性があります。椎骨動脈解離はこれらの発症リスクを高めるため、危険な病気の一歩手前の状態です
症状
- 後頭部の頭痛
- 首(うなじ)の痛み
- 左右どちらかの痛み
強い痛みが一週間以上続きます。首の痛みは基本片側だけです。好発年齢は40代~50代ですが、若い方にも起こります。
椎骨動脈下部で解離が起こった場合は、首の付け根部分が痛むこともあります。痛みは「ズキンとする」、「ズキズキする」と表現する方が多いです。
- 痛みが強い
- 痛みで目が覚める
- 薬が効かない(薬が切れてくると痛い)
- 何日も症状が続いている
通常、解離を起こした部分は自然修復されますが、一部の方は脳梗塞、くも膜下出血を発症します。
原因
椎骨動脈解離は首に強い負担が掛かると起こります。
主な原因
・スポーツ(ラグビー・相撲・ゴルフ・マラソンなど)
・交通事故
・首をぶつける
・整体、カイロプラクティック
尚、必ずそれらしい原因があるとは限りません。本人に自覚がなくても起こるものです。
簡易チャート
実例1
左:発症直後 右:半年後
赤丸内に狭まり、膨らみの所見あり
正常に修復されると、減っていた血の流れが回復します。形は完全に戻らない場合もありますが、この方は綺麗に修復されました。
見逃しが多い理由
椎骨動脈解離は見逃しが非常に多い病気です。その理由は二つあります。
理由1:レントゲンやCTでは判断できない
首の痛みは整形外科さんに行かれる方が多いでしょう。そうなると、通常はレントゲンやCTを撮ります。しかし、これでは重要な事を確認できません。
それは椎骨動脈解離の疑いです。この病気を見つけるには血管撮影ができる検査が必要です。そのため、MRIでの検査が必要なのです。
理由2:MRIでも見逃される場合がある
頭痛で脳神経外科を受診した場合でも見逃しが起こります。なぜなら、頭痛の撮影工程に首の血管撮影を含まないクリニックが多いからです。
椎骨動脈解離を見つけるには
→下記の条件を全て満たす必要がある
- 医師が椎骨動脈解離の疑いがあると判断する
- MRA撮影と呼ばれる血管撮影を実施する
- MRAは脳だけでなく首も撮る必要がある
当院では後頭部の痛みがある患者様を慎重に確認します。BB法と呼ばれる撮影技法を併用して撮るケースもあります。
血管MRAでハッキリわかる症例なら良いですが、実際には血管MRAだけでは判断が難しい場合があります。BB法チェックは次の項目で紹介します。
実例2
こちらはMRA画像です。青の矢印で指す部分が椎骨動脈です。通常はこの動脈が左と右に1本ずつあります。しかし、赤丸部分を見ると、反対側はおかしな状態です。
この状態を撮影技師が確認した場合、当院では椎骨動脈解離の疑いを持ち追加撮影を行います。ですが、ここまでハッキリ認識できても、椎骨動脈解離の確認を行わない病院が多いのです。
医師から椎骨動脈解離精査の指示がなければ、通常の工程だけをこなすのです。これが椎骨動脈解離の見逃しを引き起こします。
こちらはBB法の画像です。椎骨動脈を断面状に細かく映し、出血している部分がないかをチェックします。
赤丸部分が白くなっていますが、これは出血がある事を示しています。つまり、椎骨動脈解離である事の裏付けになります。
見逃しで生まれるリスク
椎骨動脈解離の見逃しは非常に良くないです。重大脳疾患に繋がるリスクがあるからです。
通常は頭痛が徐々に治まり、解離した部分は自然治癒していきます。しかし、その一方で脳梗塞、くも膜下出血を引き起こす事があります。
椎骨動脈解離のその後
1.自然治癒により回復する
2.血管が詰まり脳梗塞を発症する
3.血管が破れくも膜下出血を発症する
脳梗塞やくも膜下出血は命の危険を伴う病気なので、可能な限りそのリスクを下げるべきです。例えば脳梗塞リスクが高いなら、抗血小板薬で発症リスクを下げる事ができます。
しかし、この取り組みは椎骨動脈解離を発見できる事が前提です。ですから、どの程度、どのように解離しているかを知る事が大切です。そのためのMRI検査なのです。
残念ながら、当院で見つかる椎骨動脈解離のうち5・6人に1人は、他の医療機関で見逃された方です。2院目、3院目として当院へ来られます。
どこで診てもらえば良いか
「MRIがあり、椎骨動脈解離を調べてくれるクリニックへ行く」が答えです。ですが、この基準で探すことは難しいです。どの程度椎骨動脈解離に理解のある医師で、どのようにMRI撮影を行うかは、公開情報ではないからです。
・椎骨動脈解離を疑わない病院が多い
・MRIの撮影方法が適切でなく発見されないことがある
これらの要因が「見つからない」に繋がります。事実、他の病院でMRIを受け「異常はない」と言われた方が、当院へ来て見つかるのです。この事例は椎骨動脈解離で多発しています。
診察した医師が椎骨動脈解離の疑いを持たねば、ルーティーンで撮影され椎骨動脈解離の確認は行われません。そのようなケースがよくあるのです。これでは見つかるものも見つかりません。
まとめ
下記の症状が1つでも当てはまる場合は、椎骨動脈解離の疑いを持ってください。
- 後頭部の頭痛
- 首(うなじ)の痛み
- 左右どちらかの痛み
どこで診てもらえば良いかわからない場合は、当院で検査を承ります。
当院は横浜市青葉区にある脳神経外科です。田園都市線藤が丘駅から徒歩8分、検査機器はMRIです。問診票に「椎骨動脈解離疑い」と書いてくだされば、しっかりと精査させていただきます。
先日、椎骨動脈解離疑いで当院を受診された患者様、直近50人の統計を取りました。すると、驚くべき数値が出ました。なんと5人に1人が椎骨動脈解離だったのです。あり得ないと驚く医師もいるでしょう。ですが、これが事実です。
椎骨動脈解離の発症率は10万人に1~3人と言われています。医療業界では稀な病気との認識です。しかし、当院で多数の患者様が見つかり続けている事実があります。これは見つかっていない患者様が沢山おられるという事です。
自覚症状がある方は速やかに検査を受けて、診てもらってください。
よくある当院へのご質問
Q.最短でいつ検査ができますか?
当日枠に空きがあれば、その日に検査が可能です。
Q.どれぐらい時間が掛かりますか?
患者様の滞在時間は平均で2時間、混雑時で3時間程度です。状況により変動はありますので、目安としてお考えください。
Q.いくら掛かりますか?
3割負担で初診の方の場合、MRI検査込みで約8,500円です。追加検査を行う場合は概ね10,000円~15,000円です。
Q.何回通う必要がありますか?
一回きりのご来院で大丈夫です。当院が1度で診察、MRI撮影、結果説明の全てを行う方針だからです。
※懸念事項があった場合、椎骨動脈解離が見つかった場合は例外です。
Q.予約制ですか?
予約制です。事前にお電話にてご予約下さい。
記事監修
院長 泉山 仁
・横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 院長
・日本脳神経外科学会専門医
・日本脳卒中学会専門医
平成27年 市が尾カリヨン病院 病院長
平成29年 青葉さわい病院 副院長
令和元年 横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 開業
横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科
田園都市線藤が丘駅より徒歩8分、青葉台駅より徒歩13分
診療:要予約制 診療日:月~木曜日、土曜日
初診でMRI希望の方は事前にお電話にてご予約ください。
当日のご予約も可能です。
電話番号:045-482-3800