後頭部がズキズキする原因/後頭部の頭痛、首が痛い

後頭部や首がズキズキする原因

  1. 緊張型頭痛
    緊張型頭痛

    頭が締め付けられるような痛み方
    をします。原因は神経や筋肉の疲労感です。肩こりや首のこりは典型的な症状で、頭痛の代表格ともいえる、多くの方が発症するタイプの頭痛です。

  2. 偏頭痛

    ズキズキとした脈を打つような痛み方をします。原因は体質や気圧の変化、ストレスなど多岐に渡ります。こめかみ部分の痛みが出やすく、発作的な痛みは4時間~72時間続きます。

  3. 後頭神経痛

    ジンジン、ジリジリとした痛み方をします。原因は頭や首の表面を通る神経が知覚過敏となる事です。局所的な痛みを起こす神経痛で、頭の表面が痛みを引き起こしています。


  4. 脳疾患

    激烈な頭痛、吐き気、半身の麻痺症状、ろれつが回らない
    などが症状です。くも膜下出血、脳梗塞、脳腫瘍など頭の病気が原因です。ズキズキする痛みが強い場合は、脳疾患も視野に入れて一度検査を行うことをお勧めします。

  5. 椎骨動脈解離

    強い頭痛や首の痛みが起こります。ズキズキ痛む方もいらっしゃいます。二週間や一か月といった長いスパンで痛み続けます。実は命の危険に繋がる病気の一歩手前であり、この病気でないかを確認する事は非常に重要です。少しでも可能性があると感じる方は、下記の解説ページをご覧ください

記事監修

院長 泉山 仁

・横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 院長
・日本脳神経外科学会専門医
・日本脳卒中学会専門医

平成27年 市が尾カリヨン病院 病院長
平成29年 青葉さわい病院 副院長
令和元年 横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科 開業

 
 
横濱もえぎ野クリニック 脳神経外科・脳神経内科

田園都市線藤が丘駅より徒歩8分、青葉台駅より徒歩13分
診療:要予約制 診療日:月~木曜日、土曜日

初診でMRI希望の方は事前にお電話にてご予約ください。
当日のご予約も可能です。

 
混雑時はお電話に出られない場合があります。 お手数ですが、数分後にお掛け直しください。

電話番号:045-482-3800

TOPへ